南魚沼市民フォーラム トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
南魚沼市を担う観光って?
日時: 2004/02/05 02:37
名前: チルてん   <chil.k.yukiguni@m5.dion.ne.jp>

何だと思いますか?
スキーでしょうか?
温泉でしょうか?
流行の農業体験でしょうか?
はたまた新たなもの??
Page: [1]

Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.1 )
日時: 2004/02/05 11:18
名前: びこ

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 万葉の向うから

遠い祖先から 受け継ぐ沢山の歴史や 物産 自然
たとえば お六甚句 :::::::古典用語が沢山出てきます。 甚句や 小唄は 昭和初期に作られ 全国に沢山あります。民謡 松阪も大和町で継承されていますし 蟻ごやま古墳遺跡も点在され 坂戸山城跡 狼煙台跡地も たくさんあります。登山にしても 国定公園や 県立公園もあり 浦佐スキー場は
天下にしれた 平沢インストラクターも滞在していました。乗降数や 儲けの段階ではなく 景勝地として 後者に伝えると言う大事なことです。
また 最近 ワイナリーやビール苑が 盛んでレストランウエディングも執り行われ ますます北欧の
香り豊かです。広大な森の公園と ぶどう園のなかで 食事をとり 温泉にはいり郷土料理を 豪農館で 散策をする。こんな デートスポットはいかが。また 品種改良でできた すいかで一千万円の収穫高も期待されます。そこら 一周コースだけでは だめですか。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.2 )
日時: 2004/02/05 14:56
名前: ドンパッチ

ぴこさんの言われるように、歴史・物産・自然も観光資源として重要ですし、
大和町八色原に整備された越後ワイナリーや池田美術館、六日町の八海山泉ビール苑なども観光スポットですね。

チル店さんが提起されてたスキー・温泉・農業体験(グリーンツーリズム)も欠かせないと思います。

皆さんお気づきのように、南魚沼には沢山の観光資源があるとは思います。

が、それぞれの完成度が足りないのと各施設・スポットがバラバラという印象を受けます。

このあたりを工夫すれば多額のコストを掛けずとも魅力ある南魚沼を創ることができそうに思います。

年間380万人の観光客を迎える人口1万2千人の湯布院町では
「温泉観光地の未来は、観光を生業とする人だけでなく地域住民すべてが幸福であるべきだという思いが込められている。そして、豊かな自然と温泉、そこに住む人々の充実した落ち着いた生活が最大の観光資源」
という基本的な考えを持ち、町づくりに取り組んだそうです。
http://www.iwate21.net/oryza/oryza46/yufuin.htm
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.3 )
日時: 2004/02/11 01:04
名前: 6速耕運機

・・・バラバラ・・・ 「食」は接着剤になりませんかね?

個人的に昔から思っていたことがあります。この地(南魚)は食ビジネスが非常に下手である(関係者のみなさん、ほんとうにすみません)。
恐れながら申し上げれば、外食というものについて無頓着である、と思います。
農家が多いせいか、半ば自給自足の感が強く、外で食事をするという習慣が全般に薄いと感じます(時代錯誤であれば重ねてお詫び申し上げます)。

だから蕎麦屋もあるし、ステーキハウスもある。すし屋もカレー屋も喫茶店だってある。。。一通りあります。でも一通りなんですね。
なかなか地元の人で大盛況!というのを知りません。

で、観光に話を戻すと、観光って地元の人々に来てもらえればすごく嬉しいし、よい事だと思うんですけれど、もし仮に都会をはじめ外部から
の訪問者を見込んだ施設が多いのだとすると、やっぱりガイドブックで案内された名所を訪れた後は「何か喰うか」となるし「お茶でも飲んで
休むか」となります。なるはずです!私ならなります。

そんなとき農家の門を叩いて「うまい野沢菜食わせてください」という突拍子な人はいませんから、(あったら嬉しいですけれど)どうしても
名所をハシゴする気力がもちません。

名所が物理的に散在しているのは仕方がないとしても、車で移動することが前提ならその機動力を使って、その動線上に飲食店がちゃんとある
ということは観光ビジネスとしては結構大事だと思います。

最近は温泉ブームなので、あまり季節にとらわれず、夏でも温泉は人気がありますね。こういう施設は以外にちょっと山の麓の隠れ家的な場所
にあったりする方が興味をそそられるし、あるいはもっと割り切って岐路に留意した高速I・Cの近くに広い駐車場とともに構える方が喜ばれる
と思います。つまり、観光名所をつなぐ動線上になくてもカンフル剤になるんじゃないでしょうか。
(温泉なんてそう簡単に出るもんじゃないですけどね)
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.4 )
日時: 2004/02/11 11:09
名前: びこ

ネットの向こうは だれなんだろう・・・・・・

食材については 路地ものの肉 魚 野菜を使い また真空パックの食材 アジアからの輸入品 加工品
商売に結びつけることは 確かにありますが 田舎の慣例より 教えない知らされない。限定販売がそれに当たると思います。口コミや 紹介など 温泉客 スキー客のみ のように つまり 一元さんは
お断り。のようです。大衆相手より 固定客 量より 質というわけです。たぶん 土地にいながら 気がつかなかったのではないでしょうか。 
ワイナリーで 室内音楽 生バンドを聞き ピザやパスタなどいただきます。 イタ飯もおいしいです。下戸なのでワインは飲みませんが 雰囲気が気に入っています。ことあるゴトに 仕出し料理に舌鼓を打っています。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.5 )
日時: 2004/02/13 07:42
名前: チルてん  <chil.k.yukiguni@m5.dion.ne.jp>

ぴこさんへ
>大衆相手より 固定客 量より 質というわけです。

これ、古い保守的な考えのようで、当たっていますよね!!
これは観光にかぎったことではなくて、商売についてもいえるのではないでしょうか?
ただ、顧客開拓を平行しておこなわないと(時代に対応していかないと)確実に消滅することも確かだと思います。
味をかえない頑固一徹。一見よさそうですが、実はしたたかに変化に対応しているところが生き残っている気がします。
さて、南魚沼市の観光は、今、変化に対応できているでしょうか・・・?(それは、昔ながらのものを今風に迎合することではなく・・・)
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.6 )
日時: 2004/02/13 13:38
名前: 6速耕運機

ちょっと過激な発言になったかもしれませんが、観光というとどうしても地元以外の人に対応しなければならないし、だからこそ、
守るべきものとのバランスが難しいんだと思います。

「観光:他国・他郷を訪れ、景色・風物・史跡などを見て歩くこと(大辞林 第二版)」

俗に言う観光商売は、日々の生活に密着したものと少しかけ離れている部分が多分にありますから、どうしても地元の人だけが客
として成り立ちにくいものがあります。よってそこに何らかの経済的な効果を持たせることが必然なのだとしたら、やはりその観光
資源を発展的継続させるために、何かそれらをつなぐもの、あるいはそれらを活性化させるカンフル剤のようなものが必要な気が
します。観光名所が個々に活性化されれれば何の問題もないし、それが本来望ましいことだとは思うんですけれどね。

だから、私のような外者が思いつきで無責任な発想でものを言ってみたりして、皆さんの頭脳の奥に潜んでいるひろんなアイデアが
この場で噴出するといいなぁ、と思っていたりします。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.7 )
日時: 2004/02/13 23:02
名前: びこ

小旅行 探求がこれにあたると思いますが 先の構想案にコンピューターの設置と あり自由に検索しコピーし 楽しんでいけたらと思います。あと人数ですが 小人数 パックの大勢と異なると思います。また 私事ですが 異邦人にここら 一周コースの話もします。例えば 酒飲みこうす 神社仏閣こうす 無料実演販売こうす 温泉こうすなどです。計画を立てて実行に移すこと 大事なことと思っています。あと 客引きなどは スキー関係 お祭り関係 お茶お花関係などですか。また コンピューターで 絵本のように名所を眺めるのも楽しいことでしょうね。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.8 )
日時: 2004/02/15 00:18
名前: チルてん  <chil.k.yukiguni@m5.dion.ne.jp>

観光資源をつなぐコーディネーターというか、
インテグレイトする機能をもつのが、
南魚沼市にあるラジオ局「FMゆきぐに」だと、私は考えています。(卒論でもそんなことを書きました。)
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.9 )
日時: 2004/02/15 00:43
名前: 6速耕運機

こんな情報社会でも口コミはとても伝染力が強く影響力があります。その意味で情報を効果的に広める手段として
放送メディアというのはとても効果的ですね。雑誌やHomePageなども有効でしょう。
そういった不特定多数向けに情報を配信し続けることと、物理的に満たされる何かが実在していることの双方が
必要だと思いますね。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.10 )
日時: 2004/02/16 00:18
名前: チルてん  <chil.k.yukiguni@m5.dion.ne.jp>

Fmゆきぐにのよさ。それは普通の放送メディアよりも圧倒的に垣根が低いこと。なのでバーチャルではないリアルな交流が比較的容易であること。
南魚沼の人と人、組織と組織をつなげて、
新たなものを生み出せるパワーをこの局は持っている気がします。
現在は、まだ宝の持ち腐れとなっている感じがしますが。。。
もっと地元の人々が地域のラジオを今以上に盛り上げていくことで、電波を通しての共同体感がうまれるのでは?!
(あ、観光から若干話がそれてしまいました(^^;))
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.11 )
日時: 2004/02/16 10:49
名前: びこ

お元気ですか。FMゆきぐに さんの電波が受信されない地域なので 楽しみも半減してしまいます。
ラジオなど報道 睡魔撃退 娯楽などいろんな 役割があるのでしょうけど どんなことを放送しているのかもわかりません。さびしい限りですよ。
具体的に なにをしていますか。地元のキーステイション ケーブルネットのようなコミニュケーションですか。
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.12 )
日時: 2004/02/17 10:12
名前: チルてん  <chil.k.yukiguni@m5.dion.ne.jp>

やはり地元の人は地元のことを知らないんですね。。。
コミュニティ放送は(FMゆきぐにのような地域のラジオ局のこと)全国に167局あるんですが、
FMゆきぐには今年の冬、湯沢のNASPAにサテライトスタジオを設けて、
CSを使って北は根室、南は長崎まで約40局にむけて、
湯沢のスキー情報、南魚の旨いもん情報などを発信しています。
県内数局にも。もちろん地元の人も聴くことができます。
これは日本では初の試み。そんな凄いところなんですが、
悲しいかな地元の人間はその有用性に気が付かない、気が付こうとしないんです。。。
これをすぐ費用対効果の単純なスキームのなかに埋没させようとする。悲しい。実に悲しい。
いま南魚で一番熱い会社だと思っています。これで南魚沼市がうまく活用していけば、観光も盛り上がると思うんだけどなぁぁ〜
Re: 南魚沼市を担う観光って? ( No.13 )
日時: 2004/02/17 12:05
名前: びこ

10-4

Page: [1]