南魚沼市民フォーラム トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
コンピュータウィルス はやってます
日時: 2004/03/11 09:18
名前: 管理者

ちょっと本筋から離れますが...。

MYDOOMウィルスがはやってます。
メールの添付ファイルを開くことで感染しますので不用意に添付ファイルを開かないようにしましょう。
送信者名を偽装するので知り合いからのメールでも安心できません。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.nai.com/japan/security/virM.asp?v=W32/Mydoom@MM
Page: [1]

NETSKY ( No.1 )
日時: 2004/03/04 12:27
名前: ドンパッチ

今度は NETSKY ウィルスです。

2月下旬から流行りだし、1日6通前後のウィルス感染メールが来ています。

これまでのウィルス同様、添付ファイル付で、開くとパソコンの中にあるアドレス帳データなどに登録してあるメールアドレスにウィルス付メールを出しまくります。
また、送信元アドレスもアドレス帳などからランダムに偽装しますので、メールの送信者=ウィルスメール送信者ではありません。

メールタイトルはほとんど英文です。

不審な添付ファイルは絶対に開かないのが原則です。
お気を付けください。
Re: コンピュータウィルス はやってます ( No.2 )
日時: 2004/03/11 09:30
名前: 管理者

題名を「コンピュータウィルスはやってます」に変更しました。

いぜんとして毎日ウィルス感染メールが到着しています。
今はやっているNETSKYウィルスはメール送信者名を偽装(詐称)しますので、なかなか本当の送信者(感染元)を特定できません。

ちょっと詳しい話になりますが、ウィルス駆除済みのメールのヘッダーを覗くと、送信時に使用された接続元アドレスが見て取れます。
これらの情報からおおよそどの辺りから送信されたかの見当をつけることができる場合があります。
確認したところでは新潟県内からの送信が多いようでした。

繰り返しになりますが、外国の方とメール交換でもしていないようでしたら、件名・本文が英文で添付ファイルの付いているメールは即削除することをオススメします。
また添付ファイルは絶対に開かないでください!
Re: コンピュータウィルス はやってます ( No.3 )
日時: 2004/03/16 11:44
名前: びこ

スカイメールですが 用件というか 題のところですが 私事ですが 留学生からイーメールをもらうと バケベソ文字の流れ文字で来るときもあり 最初おどろいて 以前コンピュータールームに勤務していた方に 来ていただいてみてもらいましたが
手持ちのコンピューターの機種違いということだそうです。母国語に登録したまま使用 つまり 日本語の自動転換。彼らの精いっぱいの気づかいなのでしょうか。あまり 彼らは文字を書くことに慣れていません。もしか したらひょっとするとという ことも あり得ます。 画面全部に 英文ですが
これは 何でしょうか。これも その一種でしょうか。 もし かれらが  アクセスしていたのなら
申し訳ありません。

Page: [1]